
沿革
2024年12月11日更新
-
医学部RI分室設置決議(第7回RIセンター運営委員会):昭和53年(1978年)7月31日
-
医学部RI分室工事着工:昭和55年(1980年)5月
-
科学技術庁より認可(許可番号 使第3●●●号):昭和56年(1981年)3月16日
-
「福岡大学医学部RI施設」に名称変更:昭和56年(1981年)3月16日
-
業務開始:昭和56年(1981年)6月15日
-
使用核種の追加および数量の変更による使用変更許可:昭和60年(1985年)12月
-
遺伝子組み換え用動物実験室(P2)設置:昭和62年(1987年)2月
-
使用核種の数量の変更による使用変更許可:昭和62年(1987年)12月
-
有機廃液焼却炉設置と使用核種の数量の変更による使用変更許可:昭和63年(1988年)9月
-
有機廃液焼却炉設置:昭和63年(1988年)12月10日
-
使用核種の数量の変更による使用変更許可:平成10年(1998年)7月
-
科学技術庁立入検査:平成12年(2000年)11月9日
-
法令改正および有機廃液焼却炉更新に伴う使用変更許可申請:平成13年(2001年)11月
-
外環状道路工事に伴う事業所境界変更許可:平成15年(2003年)2月
-
文部科学省立入検査:平成20年(2008年)2月4日
-
立入検査時指摘事項の仕様変更許可:平成20年(2008年)8月
-
有機廃液焼却炉装置廃止に伴う軽微な変更に係る変更:平成28年(2016年)11月
-
有機廃液焼却炉撤去:平成30年(2018年)4月
-
原子力規制庁立入検査:平成31年(2019年)2月15日
-
福岡大学放射線障害防止委員会:平成31年(2019年)2月22日
-
RI規制法改正に伴う放射線障害予防規程改正:平成31年(2019年)4月1日
-
週休2日制導入に伴う施設利用時間変更:令和3年(2021年)1月1日
-
週休2日制導入に伴う使用規程改正:令和3年(2021年)4月1日
-
週休2日制導入に伴う許可使用に係る変更:令和3年(2021年)4月19日
-
事務組織改編に伴う放射線障害予防規程改正:令和4年(2022年)4月1日
-
RI規制法改正に伴う放射線障害予防規程改正:令和5年(2023年)10月1日
-
RI規制法改正に伴う使用規程改正:令和5年(2023年)10月1日